ブロガー初心者の私が2ヶ月目で月間pv約7000を達成しました!
こちらの記事はpvを1番稼いでくれたトレンドブログの書き方と書く時に気をつけた事をご紹介させていただきます。
トレンドブログを書いてみたいけど何を書いたらいいかわからない・・・
という方の参考にしていただければ幸いです!!
※初心者の知識と経験から書いたものとなっております。至らない点もあるかと思いますがご容赦ください。

この記事をおすすめする方
・アフィリエイトとかアドセンスはわかる
・月にまだ1000PVも稼げていない
・まだブログを始めたばかりでPVが全然伸びない
・どうゆう記事を書いたらいいかわからない
・好きな事を記事にしたいけど選び方がわからない
目次
トレンドブログ 5記事で7000PV稼いだ方法
まず結論としては以下の通りです。
- ある程度期間が長持ちする題材を選ぶ
- 実際に自分で体験して自分の意見もブログに書く
では次の章から詳しく解説していきます。
トレンドブログで稼ぐ方法①題材の選び方

私が選んだ題材は以下のものです。
- 映画や連続ドラマ
- コラボカフェ
- 観光地イベント
- 世界情勢
こちらの題材の利点はある程度の期間長持ちするという事がポイントです。
トレンドブログのデメリットは限られた期間でしかpvを稼げない事なので、その中でも賞味期限が長いものを選ぶ事で時間の節約をしました。
この中でも映画の記事は上映が終了してもあらすじや感想を見に来る方がいるので、”トレンドブログでありながら資産記事”にもなります。
題材選びは1番慎重でした。
トレンドブログの題材の見つけ方

私はテレビ系の雑誌やSNSから探しました。
他にも
- ニュースサイト
- 週刊誌
- 電車の中吊り広告
など様々なところにワードは転がっています。
まずは自分が普段見ているメディアからいくらでもワードは探せるので、まずはそこから見つけてみましょう。
そして、最初はとにかく好きな事や興味のある事を書くのがいいと思います。
興味のないトレンドは書くだけで苦痛に感じますし、苦痛に感じていてもいい記事は書けません。
ゲームや舞台、スポーツ、美術館など。
トレンドブログ 5記事で7000PV稼いだ記事は?

大ベテランのブロガーさん方も再三おっしゃっていますが、読者が必要としてる情報内容を意識したらPVがどんどん伸びました。
特にPVを稼いだ記事
これらの記事で約5000pvは稼いでいます。
おっさんずラブはちょうどアマゾンプライムビデオで無料視聴可能でしたので、通勤の最中や仕事の休憩中に見るなどして隙間時間を活用していました。
Amazonプライムで無料で連続ドラマを観る
PVを稼げた理由
お気づきかと思いますが、自分で実際に観た&行ったということが大きかったと思います。
調べれば情報はいくらでも出てきますが、自分の体験や自分の意見を入れる事で信ぴょう性のある記事になり、記事自体にも個性が出ます。
タピオカランドに関してはマイナスな感想も書いていますが、それでもpvはしっかり稼いでくれました。
それはリアルな意見を求めている方が多くいるからです。
自分のイメージと合ってるかな?
口コミはいいけど実際はどうかな?
そう思って調べ読んでる読者の為に、ただオススメをごり押しするのではなく自分がマイナスに感じた事ははっきり書きましょう。
もちろん誹謗中傷はいけないので、マイナスな意見を書くなら「〇〇だともっと良かった」といった書き方を意識してください。
そこに敢えてネガティブな感想を入れる事で記事の信頼性も増します。
トレンドブログ 「趣味とか別に無いんだけど…」と言う方は
もし私が全く無趣味人間だったらこうゆう題材を書きます。
- マクドナルドやスタバの新メニュー
- コンビニの新商品(カップ麺、スイーツ、惣菜等)
趣味がなくても普段自分が利用しているものの中から新しいものを題材にする事もできます。
しかも映画やコラボカフェよりもコストがかからないし、写真を撮って感想を書くだけなので文章に自身がなくても記事にしやすいのではと思います。
以前私が書いたミスタードーナツの新商品「さつまいもド」の記事もそれなりにPVを稼いでくれました。
トレンドブログを書くためにこれだけは言いたい

とにかく自分が書いていて楽しい記事を書きましょう!
もちろん自己満足だけではダメですが、実施にpvが伸びた記事はどれも書いていて楽しかったものです。
自己満足ができない物で他人を満足させる事はできないと思っているので、まずは「これ書きたいな!」と思うワードを探してみましょう。
一緒に頑張りましょう!
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。
また次回!