同人誌 PR

失敗しない同人誌作成の基本ポイント5つ【初心者向け】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

同人誌を作ってイベントで本を出してみたい!
デジタルの漫画は描いたことはあるけど、入稿するために分からない事がたくさんある・・どんな事に気を付けて原稿を描いたらいいの?

こんな疑問に答えます。

デジタルで漫画を描いたことがあっても製本するとなるとただデータを作るだけでは本にすることはできません。

本記事では同人誌を作るうえで最低限知っておくべき基本的な原稿作成のポイントをご紹介いたします。

※この記事では「ある程度デジタルで漫画を描いた事のある方」に向けた記事となっております。
枠線の引き方やセリフの入力、ブラシの使い方といった内容には触れません。
ご了承のうえお読みください。


クリスタの原稿作成についてはこちらの動画がわかりやすくてお勧め!


【同人初心者】おたクラブの発注でやらかした失敗談4選【無線とじ印刷】 同人誌を初めて作るにあたり、とにかく安く作れる「おたクラブ」を利用しました。 原稿データを作るのも入稿するのも初めてだったことも...
【二次創作】同人誌を出す上で知っておきたい著作権とお金の話 二次創作や同人誌って著作権侵害なの?同人誌で儲けを出したらアウトって本当? 同人活動をする上では著作権と収益については必ず知...
同人イベントの初参加ガイド【注意事項と準備】 イベント初心者 初めて同人イベントに参加するんだけど、何に気をつけたらいいのかわからない!あらかじめ準備しておいた方がいいことって? ...
おたクラブのおすすめ用紙ランキング【表紙・本文・遊び紙】 おたクラブで同人誌を作ってみたい!でも紙の種類がありすぎてどの用紙にしたらいいかわからない・・ こんな疑問に答えます。 ...

★同人誌作成の基本ポイント5つ

同人誌を作るうえで必ず押さえておきたいポイントは全部5つあります。

  • 原稿サイズ
  • グレースケールとトーン
  • 解像度
  • ノド側の位置の把握
  • 文字サイズ

以上のポイントを知らないと入稿の際にやり直しになる&もしくは印刷が失敗する可能性が十分にあります。
1つでも分からない場合は必ず確認おきましょう。

では順番に1つずつご紹介していきます。

原稿サイズ

同人誌は大きくわけてA5かB5の2つのサイズから作られることがほとんどです。
(小説の同人誌だともう少し小さいサイズのものになることもあります。)

まず同人誌を作る際にはどちらのサイズにするか決めましょう。

小麦

どちらのサイズが正解ということはありません。
画面を大きく見せたい!というこだわりがあるのでしたらB5サイズがおすすめですし、無難なサイズがよいという事でしたらA5サイズにしましょう


原稿のサイズが決まったらあとは各お絵かきアプリからデータのテンプレートを選ぶだけで自動的に原稿データを作ることができます。

メディバンの場合

新しいキャンバス

漫画原稿

プリセットを「同人誌A5仕上がり:600dpi」

クリスタの場合

ファイル

新規

作品の用途を「コミック」

プリセットを「A5版モノクロ(600dpi)」
※裁ち落としは印刷所によって要変更

グレースケールとトーン(2値)

モノクロ原稿で色の表現をする為にはトーンもしくはグレースケールの使用が欠かせません。

同人誌で作成するデータは印刷会社によってルールが異なり、

・グレースケールとトーン(2値)のデータ両方OKな場合
・トーン(2値)のデータだけOKの場合

とあるので印刷所の案内をしっかり確認しておきましょう。

またここで一番重要なのが

グレースケールの原稿とトーン(2値)の原稿を1冊の同人誌のなかに混同する事はできない

ということです。
グレースケールで作成する場合は全てグレースケールで統一、トーンの場合も同様です。

小麦

データを混同してしまうと印刷が失敗してしまい、イメージ通りの出来上がりになりません。
印刷所から作成のやり直しをお願いされることになりますので、作成の際にはどっちのデータで作るかしっかり決めておきましょう。

解像度

解像度とは画像の画素数を現し、数字が大きいほど細かくて繊細なデータとなり、数字が小さいほど粗い絵になります。

原稿を作成する上では基本的に以下の数値の設定となります。

モノクロ原稿→600dpi
カラー原稿&表紙→350dpi

※「アイビスペイント」では解像度を600dpiで作成することができないのでメディバンかクリップスタジオを使いましょう。

小麦

ちなみに「ねこのしっぽ」という印刷会社では350dpiのデータでも作成可能!(グレースケールのみ)
ありがたい!

ノド側のページ

製本するにあたって特に気を付けたいのがノド。
ノドというのは本の内側の部分を指します。

おたクラブ公式サイトより引用

ノド側の部分は読むことが出来ないので重要なセリフや人物などを描かかないよう原稿作成時には注意が必要です。

メディバンのテンプレートで説明すると以下の図の赤い部分がノドの位置となる為、ここにはセリフや人物を描かない様にしましょう。

また右のページは偶数・左のページは奇数と決まっている為、1ページ目は必然と左ページとなりノドは右側ということになります。

逆にノド側でなければ枠からはみ出しても読めるので見せゴマなどに活用しましょう。

フォントのサイズ

漫画においてフォントのサイズも重要です。
これは個人差があるかと思いますが、個人的な感触としては

通常のセリフのサイズ→8~10pt
大きなリアクションのセリフ→10~16pt

の大きさだと読みやすいかと思います。

もちろん8pt未満がダメというわけではありませんが、文字が読みづらいと漫画の面白さが半減してしまうので特別な場合を除いて8ptで設定しておきましょう。

小麦

フォントの設定は
クリスタは「アンチックStd B」
メディバンだと「アンチックセザンヌ」
あたりが一番コミックっぽいです。

★おまけ:失敗しない原稿作成の順番

最後におすすめの原稿作成の順番をご紹介して終了したいと思います。

  1. 下書きでノド側に線を引く
  2. コマを割る
  3. セリフを入力し、吹き出しを描く
  4. 人物や背景の線画を入れる
  5. 完成

人物の絵や背景を先に描いてしまいたくなるかと思いますが、漫画においてはセリフの読みやすさが重要です。

配置や文字の大きさにはとにかく気を使っていきましょう。

★まとめ:同人誌原稿作成の基本ポイント5つ

本記事では初めて同人誌を作る方向けに原稿作成の基本についてご紹介しました。

簡単にまとめると

・冊子サイズはA5だと無難
・グレースケールで作成する場合トーン(2値)は使わない!逆も然り
・解像度はモノクロは600dpi、カラーは350dpiの設定で
・ノドの位置は奇数ページが右側、偶数ページが左側
・フォントは通常サイズが8pt、リアクション大きめなら10~13pt

ということです。

初めてだとわからないこともたくさんあるかと思いますが、最低限押さえておくことは至ってシンプルです。

ただSNSに漫画を載せる事よりもハードルが高く感じるかもしれませんが、お金をかけて自身の本を作ることは何にも代えがたい経験になります。

しかも誰かがお金を払って自分の本を手に取ってくれるなんて普通の趣味ではなかなか体験できることではありません。

小麦

ぜひ勇気をだして同人誌を作ってみてください!

こちらの記事が少しでもお役に立てたら幸いです。それでは最後までご覧いただきましてありがとうございました。

おたクラブのおすすめ用紙ランキング【表紙・本文・遊び紙】 おたクラブで同人誌を作ってみたい!でも紙の種類がありすぎてどの用紙にしたらいいかわからない・・ こんな疑問に答えます。 ...

おすすめのお絵かきアプリ「CLIO STUDIO」