添乗員(ツアーコンダクター) PR

元添乗員の私が思う添乗員(ツアーコンダクター)になるのに必要なスキル5つ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
小麦
小麦

こんにちは!元添乗員の小麦です!



今回は添乗員(ツアーコンダクター)になるために必要とされるスキルをまとめてみました!


こんな方にオススメ

・添乗員になりたい人

・添乗員に興味がある人


ぜひ最後までご覧ください!


添乗員に必要なスキル①大勢の前で話せる

間違いなく1番大事なスキルです。



基本的なツアーは30〜40名のお客様がいらっしゃいますので、そのお客様の前で説明やご案内をすることは基本中の基本です。

バスの中でのご案内は持ちろん、公共の場で肉声でご案内することもありますし緊急時のアナウンスも全て添乗員が行います。

添乗員の説明がお客様の旅行を左右することもあります。


どんな状況でもゆっくりわかりやすく話せるスキルが必要とされます。



もちろん最初から完璧にご案内ができる人なんていませんが、苦手意識がある方は少し大変な道のりかもしれません。


小麦
小麦

私も元々早口で、「アナウンスがわかりづらい」とお客様からよくお叱りを受けてました。

でも意識して治すことができたので、苦手でも克服することは可能です!!




添乗員に必要なスキル②勉強し続ける精神

研修時に添乗のイロハを学びますが、いざ添乗デビューをしてからも勉強することはたくさんあります。


添乗の内容によって求められる知識が違ってくるので、添乗に合わせた知識を勉強しないといけません。



例えば城めぐりのツアーなら歴史の勉強が必須になります。

でも添乗員はガイドじゃないんでしょ?

なんで歴史の勉強が必要なの?


確かに添乗員の仕事の記事でも書きましたが、添乗員はバスガイドではないのでガイディングはしません。

ですがもしお城巡りツアーに参加するとして、歴史に詳しい添乗員詳しくない添乗員だったら詳しい添乗員の方がなんだか頼もしいし、色々教えてくれそうでいいと思いませんか?



そもそも歴史に無関心な添乗員だったらなんだか嫌ですよね?



こちらが全然興味のないことでも、お客様は添乗員に知識を求めています。

お客様全員がそうではないと思いますが、その意識は忘れずにどんなジャンルでもハングリーに勉強していきましょう!



そして勉強し続けていると、

「今まで興味なかったけど自分も好きなジャンル」

に出会います。



私自身、添乗でカメラの撮影ツアーに行くことが多々あり、それの影響で一眼に興味をもちマイ一眼まで買ってしまいました。
添乗を辞めた今でも休日になるとカメラを持って出かけています。



自分で行く添乗は選べませんが、勉強したものが自分の好きなものになれば仕事にも生かせるし、自分の世界も広がるので一石二鳥なんです!



添乗員に必要なスキル③体力

添乗員の仕事は基本的に朝が早い・休憩少ない・夜も遅いのが普通です。

また重い書類を持って移動するので体力がないと話になりません。



また団体チケットや現金を会社から預かるので、急に体調が悪くなっても休むことはできません。

小麦
小麦

繁忙期は本当に休み無しなので栄養ドリンクを飲みながら戦っていた記憶があります・・・



体力に自信がない方はあらかじめ会社に相談しましょう!

添乗員に必要なスキル④英会話力

もし海外添乗も視野に入れてるようでしたら英会話は必須です!!


今はゲストハウスの仕事のおかげで英語は問題ないのですが、当時は中学生レベルの英語でした。



海外添乗に行くまでは

「まあなんとかなるっしょ」

と思っていたのですが、いざ添乗に行くとなるとトラブルが発生したときに現地の人とコミュニケーションが取れず本当に大変でした。


そもそもせっかくの海外旅行に英語話せない添乗員が来たら不安になりますよね?


小麦
小麦

とは言ってもペラペラじゃなくてもOK!

英会話に抵抗ないならとりあえずなんとかなります。

(個人の意見です)





もしすでに英会話は習得してるよって方は、スペイン語もあるとかなり仕事の幅が広くなるのでそっちも勉強してみてね!


これから英会話を勉強する!でもどうしていいかわからない!という方はこちらの記事も参考にしてください。



添乗員に必要なスキル⑤プレッシャーに勝てる精神

精神論の話はしたくないのでこの項目を入れるか悩みましたが、私も乗り越えてきた道なので書かせていただきます!

添乗の仕事はとにかく予期せぬトラブルが多くあり、それらは全て添乗員が解決しなければなりません。

心が折れそうになる時もありますが、どんな状況でも自分1人で解決をしていく精神力が必要です。



よくあるトラブル例としては

・お客様が出発時間に帰ってこない

・バスの運転手が道を間違える

・高速道路が渋滞で予定の時間より大幅に遅れる

・食事の数が足りない

・バスが故障する




嘘でしょ!?と思うかもしれませんが、実際によく起こります。



小麦
小麦

実際、気持ちの問題で辞めていく人はかなり多いです。



それでも数をこなせば必ず乗り越えられるものなので、一つ一つ乗り越えて継続していくことがとにかく大事です。

終わりに

いかがでしたか?

こう書き出してみると中々ブラックだなーと感じざるを得なくて複雑な気分になりました。笑

でもそれ以上に得るものは多い仕事だと思っております。

添乗員に興味を持ってくれる人が増えてくれたら幸いです!




ここまで読んでいただきありがとうございます。

また次回!!